😅ゴローの人生楽しんだ方がいいね!

日々の生活を中心に、たまに自然を愛でながらのキャンプライフ

▶トイレ悲話 🚽

家庭ではその家独自の風土が育つようでここ我が家では
ご飯のお供に子供たちが牛乳を飲むことです。
 
その子供から聞いた話ですが友人の前でそれをやると
「えぇ~っ」とご他聞に漏れず不思議がられるようです。

 

話を本題に戻そう。
通勤途中でラジオから流れた話ですが最近
男性のトイレ(小)が座りに変わっているとDJが話しており
しかもその割合は30%にも上ると云う。
 
斯く言う自分も実はその少数派に入っており
興味を惹いたので記憶していたのである。
 

 

イメージ 1

 

その謂れはこう
その昔、日々トイレの掃除をやっていた(正確にはやらされていた)が
決して汚してはいないけれど拭けども拭けども1週間後には匂いがする。

 

それも便器からではなく、周囲の壁や床付近からである。
どう考えても便器から的を外すことはないので、しばらくはその状態が続いた。

 

ある時、それは使用中であるが便器の中央の着地点(水面)をよくみると
なんと水が跳ねているではないか!
その跳ねた水が周囲の壁や床に飛散していたのである。
まさにトイレの神様が微笑んだ瞬間であった。

 

それ以降、トイレは座りに変更した。
もちろん掃除もちゃんと続けていますけど

 

「トイレの日」は1986(昭和61)年
日本トイレ協会が「11(いい)10(トイレ)」という語呂合わせで制定。
 
 
 
 
 
.