😅ゴローの人生楽しんだ方がいいね!

日々の生活を中心に、たまに自然を愛でながらのキャンプライフ

▶五郎の視点・・・3.11はラーメン屋さんの日々に

暑いですねー!

 

いや~ほんとに暑いです。去年も相当暑かったのですが、             今年の夏も結構いきそうです(★^^★)

 

皆さんもくれぐれも無理なさらずにご自愛くださいませ。

 

千葉に移り住んではや4ヶ月になろうとしています。                この間、当初の繁忙さもなくなり、落ち着きをみせている状況です。

 

前回の赴任地が群馬太田市(9ヶ月)、その前が埼玉県(10ヶ月)、        その他に神奈川、九州など・・・波乱万丈でしたが、その地方々特色があり、    今振り返ってみると仕事は大変だったけどそれ以外は楽しかったなぁと思ってます。

 

土地の訛りや食べ物、習慣、歴史や文化など、ウィークデイは居酒屋通い、     土日は社用車を乗り回し観光地巡りなど(秘)、                 でも一番嬉しいのが人と知り合えること、そのときの友人とは、いまだお付き合い  をさせてもらってます。

 

前置きが長くなりましたが、ここ千葉も例外にもれず面白い街だなぁと思ってます。これから色んなところを探検して、皆さんに千葉の魅力を報告させていただきます(笑)


イメージ 1

自転車でふらふらしていると、目の前にごらんの看板が・・・           ネーミングもB級と思われますが、3.11が起こる前は、この手の番組はよく放映されていたような気がします。

イメージ 2

ちょうどお腹が空いていたので試しにと思い、中をのぞいてみたのですが、     営業していないようでした。

 

メニューはご主人の手書き、思い入れが伝わります。

 

牛が主体のようで「昔ラーメン:350円」なんてモノもありますね!        値段も全体的にリーズナブルな設定で庶民的です。

 

この通りは、日中でも車が少なくその分、自転車や歩きには楽なんですけど・・・・
激変の時代でもあるのですが「創業は易く守成は難し」でしょうか。

 

ラーメン起業は、ある意味入り易い商売だと盛んですが、一般的に500円程度の  ラーメンの原価率は、10~30%といわれています。その内訳は、麺が10%、   スープが10%、トッピングが5~10%、という感じだそうです。

 

ということは残りの70%で人件費、光熱費、家賃等を補うとすれば最後の15%  から20%が利益となる計算です(まったくのおおざっぱ)。
【まとめ】
ラーメン屋さんという業種は、出店してしばらくはお客さんが来店しやすい業種と  いわれていますので、問題はリピーターを増やすことに尽きると思います?     もちろん味もですけど・・・                          まずは、立地条件が重要で、人通りの多いところに出店するのが大前提です。

 

いま汚染牛の出荷で問題にもなっていますが、3.11の影響は計り知れないです!

 

それでは、また^^v